Beautiful Moon hermodiana.exblog.jp

平成時代の半分を一緒に過ごしたフレンチブルドッグのエルディ姉妹。エルモサは16歳、ディアナは15歳でお空に旅立ちました。令和2年夏、ミックス犬の男のコ、プリンを迎えました。  


by hermosaFB
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

イヌは訓練されてはじめて犬になる

2月25日

イヌは訓練されてはじめて犬になる_b0026701_23474844.jpg以前、旦那が絶対読まなきゃと言って買って来た本がある。
「イヌは訓練されてはじめて犬になる」という本だ。犬飼いのバイブルのような本らしい。

一般のしつけ本とは違って、アメリカ在住の筆者がボステリのゴンくんを迎えて、しつけへの悪戦苦闘ぶりを紹介している。
今、日本はワンちゃんブームといわれて、ドックランや犬カフェなど、欧米のいぬ文化が続々と上陸していますが、犬の訓練に関しての文化だけは定着していないのが現状かもしれません。

といって、ウチはエルディに対して本格的な訓練をしている訳ではありませんが・・。
以前、ロッジクルトのオーナーさんに一度訓練士さんに習うとコマンドのタイミングなど勉強になりますよと言われたんだけど、なかなか重い腰が上がっていません。
ただ、今の目標はどんなに興奮しているような状況でもおすわりのコマンドだけは利くように、お散歩の最中などを使って練習しています。かなりエルモサは習得しているんじゃないかと思ってます。
この本の中でも、基本的な5つのコマンドをどんな状況でも利かせることが訓練の最終目標であると言ってました。
日本と米国の訓練に対する考え方の違いについても勉強になります(これから読もうと思う人に悪いんで詳細は書きませんが)。
あと、共感したことしては、「嫌煙権」ならぬ「嫌犬権」についての記載です。
ウチのしつけの基本も犬嫌いのヒトに不快にさせないように3つの点に気をつけています。
1つめはノーリードにしない(ロングリードの使用)
2つめは一般の人が利用する公園のベンチなどに直にのせない
3つめは道路等でのおしっこには水をかける
これらを守ることで、犬との行動範囲も広がっていくのではないかと思っています。
実際、近所の公園でもベンチ中に「犬を乗せるな」という張り紙をされてしまってます。犬嫌いの人たちが「嫌犬権」を主張し始める時代がこないことを祈ってます。


イヌは訓練されてはじめて犬になる_b0026701_2348271.jpgな〜んてことを書きましたが、そんな飼い主の思いを知ってか知らずか、相変わらずエルディはとぼけた顔をしてま〜す。
Commented by えんじ at 2005-02-26 02:30 x
プチご無沙汰です(汗)この本良さそうですね~。今度探して読んでみます。
「嫌犬権」困っちゃいますよね~(汗)でも犬が苦手な人にしてみたら、どんなワンコでも怖いと思うのに「ノーリードでお散歩」とかってとんでもないと思うんですよ~。犬のしつけももちろん大切だけど、世の中には犬嫌いな人がいるってことも考えて行動していきたいものですね。
Commented by バム母 at 2005-02-26 09:25 x
実は、この本読みました!!(4回はよんだかな~?)
本好きでいろいろ読むんですけど、コレには勇気ずけられましたよー。

バムもわさわさ、ガツガツしていて興奮症なのかと悩んでいたので・・・

ウチももうちょっと頑張ります(ちょっとでなく?)
Commented by hermosaFB at 2005-02-26 23:36
>えんじさん、こちらこそプチお久です。
この本結構おもしろく読めるのでおすすめですよ〜。
犬嫌いな人のことも考えて、訓練が必要なのかな〜なんてことも思ってます。
>バム母さん、4回も読んだんだ〜(驚)。すごいね〜。
でも、この本確かに何回読んでもその度に新鮮だよね。
Commented by ハル at 2005-02-27 01:17 x
こんにちはー。
2/22の玄関でのディアナちゃんの姿、最高にかわいいですっ!あはは!
最近、読んでみたい本がいっぱいあって困っています。(けっこう高いから)
この本も、タイトルが結構印象に残っていたんですけれど
しつけの体験記だったのですね。やっぱり欲しくなっちゃいました。
私も、しつけって犬を人間社会に適応させる為必要な事、って思っていますが
それって飼い主が犬連れで社会に入っていくための勉強でもあると思います。
私たち飼い主が気をつけていかないと、公園にも入れなくなっちゃいますよね~~。
気をつけようっと!!
Commented by hermosaFB at 2005-02-27 21:49
ハルさん、改めてナナちゃんの一歳のお誕生日おめでとうございます!
日記の”寝息を聞きながら大切に育てると心に誓った”にジ〜ンときました。喋ることのできないこのいとおしい存在のコたちと一日でも長く一緒にいられるように健康管理はしっかりしていきたいと思います。そうそう↑の本、ゴンちゃんとエルモサの共通点が多いのでウチはほんとに参考になりました〜

Commented by 恵子 at 2005-02-28 22:32 x
こんばんは。
犬は訓練されてはじめて犬になる。なんて衝撃的なタイトル...。
でも確かにその通りなんですよね。
私もマチダを迎えるまでは、基本的な躾をしっかりするつもり
だったのに、実際は上手くいかなくて...。(泣)
でも愚痴ってる場合じゃなくて、犬&人が上手に共存できるように
マナーやルールをしっかり守っていきたいな!

そういえばマチダは今週末に6種のワクチン接種の予約を
入れてあるのに、さっき耳掃除をしたら、いやーな感じの汚れが
綿棒にいっぱいついてきた...。
これってどう見ても外耳炎。万全の体調でワクチンしたかったのに
こんな時期に外耳炎なんて悲しすぎる。
エルディちゃん達は外耳炎ってあんまりならないですか?
マチダは外耳炎になりやすい耳してるらしいです。(苦笑)
Commented by hermosaFB at 2005-02-28 22:45
>恵子さん
本のタイトルは衝撃的なんだけど、結構中身は楽しく読めるんですよ。
犬と人がうまくやっていくために訓練が必要だみたいな感じで書かれてます。ウチもエルモサを迎えたときは、頭でっかちになってしつけの本を読みあさってました。今思うと、もう少し気持ちを大きくもっておおらかに接しても良かったかもしれません。だから、エルモサはいじけやすい性格になっちゃったのかも・・。その点ディアナはおおらかに育て過ぎかも(汗)。エルディは乾燥気味らしく、かさかさした耳あかがでます。
時々カキカキしてるけど、ローションで掃除すると治っちゃうみたい。
Commented by 恵子 at 2005-03-01 23:55 x
こんばんは!
楽しく読めて、ためになる本なら是非是非
読んでみたいですね~!!
今度、本屋に行ったら探してみなくちゃ♪

躾もそこコに合った躾とかが必要なんだろうけど、
私にはその見極め&方法がよく分からないんですよね。
でも試行錯誤で気長にやっていくしかないんだろうなぁ。

エルディちゃん達はかさかさお耳なんですね。
マチダも調子が良い時だけかさかさ耳あかです...。(苦笑)
昨日は掃除の後に点耳薬入れておいたので、
今日は痒がることなく快適みたい!
Commented by hermosaFB at 2005-03-02 21:30
そうですね。この本にも書いてあったんだけど、犬の性格別にしつけの仕方って違うみたい。一般のしつけ本にはそんなこと書いてなかったし、ホールドしたり、ひっくり返したりみたいなことばっかりで、エルモサの性格も考えずにひたすら本の通りにしてました。このことは今でも後悔してます。
by hermosaFB | 2005-02-25 23:50 | お薬のお話・本 | Comments(9)